ホーム
IT KiDSとは
料金・時間
レッスン内容
講師紹介
教室一覧
保護者の声
お知らせ
NEWS
>
こんにちは!東伏見とオンライン教室のアレンです! 「最近うちの子、ロブロックスばっかりやってて……」そんなふうに思ったことはありませんか? 小学生のあいだで人気のロブロックス。自分のアバターを動かして、世界中の人が作った […]
唐揚げ食べるのはたまらないと思っているジャクソン先生です! よく、子どもは何かを始めるのに最適な時期はいつですか? と考える人は多いと思います。プログラミングの良いところは、小さい子どもでも学び始めることができるというこ […]
こんにちは。今日のデザートはマンゴーアイスのなかやです。 みなさん、好きなゲームはありますか? 教室の子どもたちに聞くと、「マイクラ」や「Roblox」などたくさんのゲームの名前をあげてくれます。 そんなゲームなのですが […]
どうもみなさんこんにちは。今日のお昼は生姜焼き定食のさばとです。 Sonic Pi って知ってますか? 私も教室の他の先生に言われて初めて知ったのですが、プログラミングでもって音楽を作ってしまおうというツールになってござ […]
こんにちは!IT KiDSのラーメン番長こと、社長です🍜 「吉祥寺のラーメン情報もたまには発信していきます!」と宣言してから、なんと4か月も空いてしまいました……(汗)久しぶりの更新となりますが、今回はとっておきの新店を […]
こんにちは。トラヴィスです。 行き詰まったときこそ、一歩引いてみる 難しいパズルや、どうしても倒せないゲームのボスに挑戦していたときのことを思い出してみてください。何度やってもできなくて、悔しい思いをしていたのに、休憩し […]
学校や他の習いごととちがう「プログラミング教室」 「コードがこわれた!…でもなおせるかも。」 これは、ある小学生がスクラッチで作ったゲームが3回目に止まったときに言った言葉です。おこっているわけじゃありません。むしろ、集 […]
こんにちは。ジャクソンです。 前に「プログラミングは問題解決だ」という話をしました。以前は小さなゲーム、小さな問題を取り上げましたが、もっと大きな問題に出会った時、どのように考えて、どのように解決に導けばよいのでしょうか […]
こんにちは。最近さくらあんのたい焼きが発売し始めていて嬉しいなかやです。いよいよ春ですね。 今日は「プログラミングを学ぶことで本当に子どもは成長するの?」「小学校低学年でもプログラミングはできるの?」といった疑問を持って […]
こんにちは。最近麺類を食べ過ぎているなと自覚していながらラーメンを啜っているさばとです。 今回はScratchとPythonの違いについて書いていこうと思います。 ScratchとPythonは小学生がプログラミングを学 […]
無料体験の予約をする!