マイクラで学ぶプログラミング | コマンドとの違いってなんだろう

こんにちは。吉祥寺教室のなかやです。

10月に入りハロウィーンが近づいてきましたね。生徒が作る作品にはジャック・オ・ランタンがよく使われるようになってきました。みんな楽しそうに自分なりのアレンジをしながら作品作りをしています。

今回は「マイクラのプログラミングって何をするの?」というお話をしていければと思っています。マイクラのプログラミングということでコマンドをイメージする方もいらっしゃると思いますので、授業で行う”プログラミング”についてご紹介します。

そもそもMinecraftって….?

MinecraftがどういったゲームなのかやJava版と統合版の違いについて疑問をお持ちの方は、こちらのブログも併せてご覧ください!

マイクラで学ぶプログラミングとは

マイクラッチコース

IT KiDSでは、「マイクラッチ」というプログラミング学習ソフトを用いて授業を展開しています。マイクラッチで作ったプログラムは、その場ですぐにマインクラフトの世界に反映されます。子どもたちはマインクラフトで遊んでいる感覚で、プログラミング学習に取り組めるようになっております。

コマンドとの違い

コマンドとは、マインクラフトに組み込まれているチート機能のことです。コマンドは「天気を晴れにして!」などその場限りの命令ができるものなのに対して、プログラミングはコンピューターにさせたい動きを事前に決めてから命令するものになります。マイクラッチでは正しく組み立てて命令することでアスレチックやミニゲームを作ることができます。

またコマンドはテキストベースのものですが、マイクラッチはブロック型のビジュアルプログラミング言語を使用しており、指示の書かれたブロックをつなぎ合わせることでプログラミングをすることができます。まだタイピングが難しいお子さまでも安心してチャレンジできる内容となっています。

マイクラッチで学べること

Minecraftを使ったマイクラッチコースでは、プログラミングの基礎部分を学ぶことができます。詳しくは以下のブログもご覧ください!

まとめ

マイクラッチコースでは、小学校低学年からプログラミングにチャレンジすることができます。大好きなプログラミングだからこそ、子どもたちは夢中になってプログラミング的思考を身につけることができます。マインクラフトが好きなお子さまはもちろん、興味のある方は是非無料体験にお越しいただければと思います。

無料体験受付中

矢印
無料体験予約

無料体験の
予約をする!