お知らせ
Notification
IT KiDSこどもプログラミング教室からの大切なお知らせです。
- 2020年11月05日(木)
-
入会応援キャンペーン!
キャンペーン内容
入会金11,000円が無料 & 1ヶ月目と2ヶ月目授業料が半額!
《月4回でご入会の場合と比較》
入会金
通常時 11,000円 キャンペーン時 0円 受講料
通常時 月4回:19,800円 月2回:13,200円 キャンペーン時 月4回:9,900円 月2回:6,600円 合計 ※入会金 + 初月受講料 (2ヶ月分)
通常時 月4回:50,600円 月2回:37,400円 キャンペーン時 月4回:19,800円 月2回:13,200円 ※退会時期に問わず、当キャンペーン金額の差額請求はございません。
※テキスト代(3,300円)を別途ご請求いたします。
※すべて税込み表記です。キャンペーン対象期間
下記の期間に無料体験を受講された方が対象です。
2020年10月24日(土)~2021年1月16日(土)
応援入会の申し込み期限
無料体験受講日から1ヶ月以内に応援入会申込みを受け付けます。
注意事項
本入会をご希望されない場合は、応援入会された2か月目の10日までに、
3か月目以降本入会をご希望されない旨をお申し出ください。
※3か月目以降は自動で本入会となります。
- 2020年7月30日(木)
-
夏期特別プログラム2020 開催決定!
挑戦する夏!成長する夏!
プログラミングで
”つくりたい”をかなえよう!夏期限定micro:bit ∞ 工作!前期日程8/3(月)~8/6(木)後期日程8/17(月)~8/20(木)IT KiDSではこの夏、夏休みの自由研究・工作にぴったりなコースを用意! 「夏休みの期間にやってみたい!」というはじめてのお子さんでも大丈夫です! 動く工作を楽しみながら、友達と一緒にプログラミングを学習しよう!
micro:bitとは?━━━教育用マイコンボードイギリスのBBCが主体となって作った教育向けのマイコンボードです。 マイコンボードとはいわゆるパソコンの頭脳のようなもので、 センサーやライト、モーターなど各種ツールと連携することで、あらゆる機能を持ったロボットを作りこむことができます。
今回の工作が終わってからも、別のツールを組み合わせることで違ったロボットにもお使いいただけます。無限大∞の可能性を持った端末です。
40秒紹介動画
作品紹介
ロボットペット
マイクロビットを使って作るロボット「マイクロペット」を作るコースです。周りの状態に応じて表情を変えることができます。創造力次第でいろいろな形のロボットが作れます!
貯金箱
マイクロビットを使って貯金箱を作ります。センサーを利用してお金が入口を通過したときに、LED画面に表示することができます!
イライラ棒
マイクロビットなどを使って作るイライラ棒ゲームです。触れたときに線に電気が流れることを視覚的に学習することができます!
詳細
後 期 日 程 8/17(月) 8/18(火) 8/19(水) 8/20(木) 8/21(金) 10:00~
11:30④micro:bit
イライラ棒13:30~
15:00⑤micro:bit
ロボットペット⑥micro:bit
貯金箱授業時間 午前 10:00~11:30 午後 13:30~15:00 受講費 90分2回コース
(ロボットペットor貯金箱)税込9,800円
(教材費別途)90分4回コース
(イライラ棒)税込14,800円
(教材費別途)内部生
受講費90分2回コース
(ロボットペットor貯金箱)税込6,800円
(教材費別途)90分4回コース
(イライラ棒)税込9,800円
(教材費別途)教材費 貯金箱 税込6,500円
(micro:bit込・モジュール部品込・テキスト費込)ロボットペット 税込6,500円
(micro:bit込・モジュール部品込・テキスト費込)イライラ棒 税込8,000円
(micro:bit込・モジュール部品込・テキスト費込)※保護者同伴でのご受講は新型コロナウイルス対策の都合上、ご遠慮頂いております。ご了承くださいませ。
- 2020年6月25日(木)
-
夏期特別プログラム2020
挑戦する夏!成長する夏!
プログラミングで
”つくりたい”をかなえよう!各教室で開催決定!
IT KiDSではこの夏、夏休みの自由研究・工作にぴったりなコースを用意!
「夏休みの期間にやってみたい!」というはじめてのお子さんでも大丈夫です!
動く工作を楽しみながら、友達と一緒にプログラミングを学習しよう!できることは無限大∞‼
micro:bitを使って自分の”つくりたい”をかなえよう!詳細は近日公開!
- 2020年5月7日(木)
- 5月7日(木)現時点においての新型コロナウイルス感染症に関する当教室の対応方針をお知らせいたします。
緊急事態宣言の延長に伴い、これまでお知らせして参りました休校期間を以下の通り延長することといたしました。
----------------------------------------
■休校期間
・変更後:4月4日(土)~5月31日(日)
(変更前:4月4日(土)~5月 6日(水))
----------------------------------------
教室の再開につきましては、この先の状況によっては再度変更される事もございます。
その場合は都度当教室HP上( https://itkids.club/ ) 、及び今回同様メールにてお知らせいたしますので、ご確認のほどお願い申し上げます。
ご不明な点がございましたら、以下の連絡先へお気軽にお問合せ下さいませ。
◆連絡先
TEL :0422-57-3411 (楠[くすのき]、立石)
Mail:contact@itkids.club
引き続きITKiDSこどもプログラミング教室をどうぞ宜しくお願い致します
- 2020年4月16日(木)
- 新型コロナウイルス感染症に関する政府より発令されました緊急事態宣言、及び東京都の休業要請をふまえ、これまでお知らせして参りました休校期間を、5月6日(水)まで延長することと致しました。
――――――――――――――――――――
休校期間:4月4日(土)~4月18日(土)
↓
延長後 :4月4日(土)~5月6日(水)
――――――――――――――――――――
上記休校延長に伴い、5月の引落しはゼロとさせていただきます。
4月分の受講費に関しましては受講が再開された月に充当させていただきたく存じます。
また、再開時のご通塾については下記の通りお願いいたします。
――――――――――――――――――――
☆4月1日(水)~4月3日(金)にご受講済みの生徒
→月4コースを月3回、また月2コースを月1回に変更してご受講いただく。
☆4月4日(土)以降、ご受講予定だった生徒
→通常通り、月4回、及び月2回コースにてご受講いただく。
☆4月休校期間(4月4日(土)~4月30日(木))の授業を3月にご受講済みの生徒
→ご受講済の回数分を減らして再開月にご受講いただく。
――――――――――――――――――――
また、現在当教室では、今回の新型コロナウイルス感染症の終息が5月6日以降まで伸びる事を想定して、オンラインレッスンを生徒の皆様にご利用頂ける仕組み作りを進めております。
完成日時に関してはまだ未定となっておりますが、当教室に通って頂いているお子様方にとっての憩いの場となれる環境を一日も早くご提供できるように尽力しております。
今回の決定に関しては、あくまでも現段階での方針となりますので、今後の展開によってはまた状況が変わる事もあり得ます。
その際には都度情報を更新させて頂きます。
本件に関するご質問等お問い合わせに関しては以下までご連絡ください。
◆連絡先
TEL :0422-57-3411 (楠[くすのき]、立石)
Mail:contact@itkids.club
引き続きITKiDSこどもプログラミング教室をどうぞ宜しくお願い致します
- 2020年4月1日(木)
- 現在の新型コロナウイルス感染症に関する東京都の状況をふまえて、当教室は以下期間にて一時一斉休校をする事を決定いたしました。
休校期間:4月4日(土)~4月18日(土)
なお、休校期間中の受講予定の生徒様に関してはお振替をお願いしております。
通常2か月以内でのお振替が規定となっておりますが、新型コロナウイルス関連でのお振替に関しては10月末までと通常より長く設定をさせて頂きます。
今回の決定に関しては、あくまでも現段階での方針となりますので、今後の展開によってはまた状況が変わる事もあり得ます。
その際には都度情報を更新させて頂きます。
本件に関するご質問等お問い合わせに関しては以下までご連絡ください。
◆連絡先
TEL :0422-57-3411(楠[くすのき]、立石)
Mail:contact@itkids.club
引き続きITKiDSこどもプログラミング教室をどうぞ宜しくお願い致します。
- 2020年3月26日(木)
-
3月25日(水)に東京都より発令されました、不急不要の外出自粛要請に関して当教室は以下の方針で運営を致します。
3月28日(土):全教室一斉休校
3月30日以降に関しては現状通常運営を予定しております。
なお、3月28日(土)の対象生徒様に関しては、お振替をお願いしております。
通常2か月以内でのお振替が規定となっておりますが、コロナウイルス関連でのお振替に関しては9月末までと通常より長く設定をさせて頂きます。
今回の決定に関しては、あくまでも現段階での方針となりますので、今後の展開によってはまた状況が変わる事もあり得ます。
その際には都度情報を更新させて頂きます。
本件に関するご質問等お問い合わせに関しては以下までご連絡ください。
◆連絡先
TEL :0422-57-3411(楠[くすのき]、立石)
Mail:contact@itkids.club
引き続きITKiDSこどもプログラミング教室をどうぞ宜しくお願い致します。